【ホーチミンで物件探し】シティーガーデン

スポンサーリンク

ホーチミンで物件探し!

今日は、日本学校のバスも停車し

ビンタン区の中でも人気で日本人も住んでいる

シティガーデンについての内容です。

ベトナムで物件探し!

これからベトナムへ駐在予定の方はどの地域に住んだらいいのか

悩まれると思います。

少しでも参考になればと思い。

私が物件を探す上で情報収集した内容や内見で得た情報等を記載しています。

ホーチミン日本人学校のバス停留所の情報を見るとどのレジデンスに何人乗車しているか記載してあるので参考になるよ。

https://jschoolhcmc.com/schoolbus(ホーチミン日本人学校HP)

シティーガーデンの特徴

場所

✅ビンタン区

特徴

✅2012年(旧棟)、2018年竣工(新棟)

✅全部で6棟に分かれている

3棟旧棟、3棟新棟

✅1LDK〜4LDKまで

✅子供の外遊び場がある

✅日本人学校・日系幼稚園のバス停車する

✅円柱型の建物

✅ファンビッチャン(第2の日本人街)まで徒歩圏内

✅キッチンはガスボンベ使用している

✅敷地外はローカル色が強い

バイクが多いです

シティーガーデンにすむメリット

・日本人も住んでいるため日本語が聞こえてくる

・窓が大きく明るい

・デザインがオシャレ

・ファンビチャンまで徒歩圏内

・敷地の外に一歩出るとローカル食が多く売られている

サンワパールに住むデメリット

・スーパーが敷地内にない

・子供向けのスペースが小さい

・敷地内は南国だけど一歩敷地外に出ると交通量が多い

・ジムが有料(約70ドル)

まとめ

単身者からお子さんのいる世帯まで幅広い人気のある物件です。

敷地内は、リゾート風。敷地外を出ると一番ローカル色が強いコンドミニアムです。

日本人も住んでおり、1区等にも出やすい立地であるため大変人気です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました