【ホーチミンで物件探し】Sunwah Pearl サンワパール

スポンサーリンク

ホーチミンで物件探し!

今日は、日本学校のバスも停車し

多くの日本人が住んでいるサンワパールについての内容です。

ベトナムで物件探し!

これからベトナムへ駐在予定の方はどの地域に住んだらいいのか

悩まれると思います。

少しでも参考になればと思い。

私が物件を探す上で情報収集した内容や内見で得た情報等を記載しています。

ホーチミン日本人学校のバス停留所の情報を見るとどのレジデンスに何人乗車しているか記載してあるので参考になるよ。

https://jschoolhcmc.com/schoolbus(ホーチミン日本人学校HP)

サンワパールの特徴

場所

✅ビンタン区

特徴

✅2020年竣工

✅全部で3棟に分かれている

ゴールデンハウス、シルバーハウス、ホワイトハウス

✅1LDK〜3LDKまで

✅6階エリアが共有スペース

✅子供の室内遊び場・外遊び場がある

✅日本人学校・日系幼稚園のバス停車する

✅ヒムラムゴルフ場徒歩3分

✅Opeal TowerとSaigon Pearlに隣接しているため徒歩圏内で利用できるお店がある

Pizza 4p’s、スターバックス、ハイランズコーヒー、コンビニ、飲食店多数、

OpealTowerはオフィスが入っている関係か目の前に屋台店が数店ありました。

✅敷地内にWin Mart(コンビニ程度)、少し歩いたところにAnnam Gourmet(スーパー)がある。

日本人が多く住んでいるレジデンスです。

サンワパールにすむメリット

・日本人が多く住むため日本語が聞こえてくる

・日本人の友達ができやすい

・築浅物件で綺麗。内装がオシャレ

・レジデンス内にカフェがある

・近隣にカフェや飲食店がある

サンワパールに住むデメリット

・日本人が多い環境を嫌う人には不向き

・子供向けのスペースがあるが低年齢層向けの遊具

・徒歩圏内に大きめのスーパーがない

まとめ

お子さんのいる世帯には人気のある物件です。

ゴールデンハウス棟・シルバーハウス棟は家族向け、ホワイトハウスは、単身向けの棟です。

築浅物件であるため綺麗で1区等に近く利便性がいい物件です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました